忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




この時期、生活リズムや体調など不安定になることが多い訳です

で、ちょっと高いのですがこんな目覚まし時計を買ってみました



「ブライトアップ・クロック」と言って明かりで起こす目覚まし時計

光療法用の機器を販売しているメーカーが販売している製品なのでそれなりに効果があるのかなと



明るさは光療法用と比べると弱いですが、最短距離(17cm)で10,000lxあるようです

ただ・・・サイズ確認しないで買ったんだけど以外にでかかった(爆)

http://bright-up.com/

ブライトアップ 光目覚ましライト【送料無料】 [楽天]

拍手[0回]

PR


トウモロコシのお茶

いや、それだけなんだけどね

拍手[0回]



1月3日に家族と初詣に行ってきました

毎年行く場所です


今年は妹が厄年なので厄払いと無病息災のご祈祷をしてもらいました

おみくじも引いてきましたよ、結果は・・・秘密です


今回は運転手では無いので帰りの車内からパチリ


もう一枚

拍手[0回]


出窓を数年ぶりに掃除

出窓と近隣の家の窓が同じ高さにある為、室内が丸見えなので
長らく目隠し代わりに棚を置いてカーテン閉めっぱなしだったのです

今まで棚を置いて塞いでたって事もあるんだけど埃で真っ黒け

とりあえずゴシゴシして掃除機とウエットティッシュ(雑巾では埒があかない)駆使して掃除

キレイになったところで今回は目隠しフィルムを貼ります

これでカーテン開けられるようになる

しかし、出窓は針金入りガラスなので貼れるフィルムが限られるという・・・・


針金入りガラスにも貼れると明記されているフィルム(大きいサイズ)を2本購入

これを適当なサイズに切ってガラス濡らして貼って水抜きして

車のフィルム張りと手順は同じなので特段悩むこと無く3面4枚のガラスに貼りまして


それなりにキレイに貼れました

上の方が寸足らず(貼ってない)なのはフィルムが足りなかった為です

もう一本小さいサイズを買ってくれば良かったのだけど逆に余ってしまうのでもったいないし
上がこれくらい空く分には特段問題ないので良しとしました

これで近隣の家の窓から室内が見えないので安心です

拍手[0回]


やっぱ冬は寒いっす

俺のベッドはベランダへの駆上がり窓の真横で頭側の横には出窓が

出窓からの冷気が頭を直撃して駆上がり窓からの冷気がベッドを覆う

両方とも二重窓、インプラス~にすれば冷気も激減するし、結露も防げるんだけどそんな金はねぇ


って事でこれ

ニトムズ
「二重ガラス構造が作れる 超透明フィルムでキレイ! 窓ガラス透明断熱フィルム」

窓にフィルムを貼ってなんちゃって二重窓にできると

本物の二重窓よりは格段に効果は下がる(窓枠の結露は防げないから)だろうけど無いよりはましかなと


って事で貼ってみた

シワ入ってるのはご愛敬です

さすがにガラス面が広いし隙間が少ないので中央付近はガラスにくっつきそうだけど
「無いよりマシ」になれば良いかね

出窓に関しては全部に貼る程余ってないのでベット側のはめ殺し面だけ少し貼ってみようかな

拍手[0回]