忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Dsc00597


8月に夏モデルとして発表されて。

幾度となく発売日が延期され。

やっと12月8日に発売となりました。

購入に関して色々ありましたが、無事発売日に入手しましたよ。
これから2ヶ月「パケットし放題」無料なので年末年始のおもちゃが出来ました。

Dsc00598_1


色は「白」をチョイスしました。

写真の状態はある程度ソフトを入れて設定が終わった状態で、無線LAN接続されている状態です。

Dsc00599_1


スライドさせるとこのように、画面も横になります。

※消し込んでる部分は無線LANのSSIDとスケジュールが表示されてる部分です。


で、買ってみて。

Pro版であるはずのリモートデスクトップクライアントが削られています。
ハードリセットの方法が一切触れられておらず不明。

っておぃおぃ(--;


ちなみに今入ってるソフト

付属の辞書ソフト
SB提供のソフト XRoof
Pocket の手
Microsoft Office Mobile 6.1
Pocket Mapple Digital 8
無線LAN切替ツール NetVision NetvNetChanger + WLan-Today
Pocket PuTTY

本体メモリの空きが少ないので可能な物はminiSD(micro SD+アダプタ)へインストールしています。

ハードリセット方法が出来ないので冒険できません(爆)


そのほか、周辺機器としては

Dsc00600



X01TはUSBホスト機能があるのでこのようにキーボードを接続することが出来ます。

接続しているキーボードは SONY VAIO TypeU 付属品の折りたたみキーボードです。
マウス機能(トラックポイント)搭載ですが、当然X01Tでマウス機能は使えません(笑)

ちなみにこのキーボードは VAIO TypeU 保有者が補修部品としてのみ追加購入できる物で、私は保有者の方に購入を頼んでキーボードのみ入手しました。


Dsc00602


もう一つはこれ、青歯対応のGPSモジュールです。
これはヤフオクで購入して以前使っていたHPのPDAで使っていた物です。

Pocket Mapple Digital 8 はGPSに対応しているのでこのGPSとX01Tをリンクさせて使うことで簡易ナビゲーションが出来ます。

拍手[0回]

PR

やっとですよ。

発売日決定!!

12月8日ですよ。

8月以降発売と発表されて約半年待たされた(爆)

拍手[0回]


P905iです。

早速本日、携帯アップデート始まりました。

はぃ、人柱になってます(爆)

携帯電話編集ソフトでの新機種対応は早くても機種発売から1~2ヶ月かかると言うのに、対応前にアップデート始まったよ(笑)

当然、サクッとアップデートですよ(爆)

でも、このタイミングで実施と言うことは発売前に解ってたわけですわな。。

拍手[0回]


Dsc00596


携帯の話題が続きますが・・・

今日、機種変更しました。
はぃ、P905iでございます。

バリュープランでの契約です。

今回は一部のICアプリで、ICお引っ越しが出来たのでEdyやヨドバシカードの移行が楽でした。

手続きは案の定2時間以上かかりました。

今まで機種変更や買い増し処理は店にある処理端末(ラピッド)で処理が出来たのですが、割賦契約が増えたために店の端末では処理できなくなり、全て登録センターの処理端末(アラジン)での処理になってしまったためにセンターの処理能力不足になっている感じですね。

まぁ、今まで主に新規の処理だけを行っていたセンターに機種変更や買い増しの処理が増えたので約3倍以上の処理件数になる訳ですから当然ですが。

拍手[0回]


ソフトバンクオンラインショップで発売日の告知が!

でも12月中旬発売って(--;

http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_x01t.html

拍手[0回]