忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Dsc00585


いやぁ、707SC2があまりにも使いにくく・・・(汗)

ヤフオクでほぼ新品の705PxをGetしてしまいました。

705Pはかなり不具合オンパレードの機種だったので、多少対策がされているであろう705Pxを選んだのですが・・・

Dsc00587


メモリカードの相性問題を初体験&届いたその日にアップデート提供開始(笑)

まぁ、アップデートはS!ベーシック解約前に提供されてのでタイミング良かったのですが。

Dsc00588


手持ちの上海問屋製メモリカードが認識されず、結局動作検証されているサンディスクを購入しました。


Dsc00589



705Pxにして、使い勝手などかなり良くなりました、卓上ホルダは別途購入。
まぁ、微妙に低機能なのはご愛敬でしょうか。

例えば、メールは自動フォルダ分け出来るんですが、電話帳のグループでのフォルダ分けが出来ないとか、
受信メールが一杯になっても古いメールが自動で削除されないので一杯になると新しいメールが取れなくなるとか。


あと、良いのはSNS/SMSの配信確認メールが通常のメールと別扱いになってること。

これについては好みですが、707SC2だと通常のメールと同じくメールボックスに貯まったのですが、705Pxはメッセージウィンドウで出てメールボックスには貯まりません。
なので、707SC2だと消さなければ後になって確認出来ますが、705Pxは貯まらないので確認できないとか。

そうそう、あとは外部端子がFOMAと共通&イヤホン端子も平形なので手持ちの小物が使い回せます(^^)

707SC2についてはX01Tの保守用にしますが、そのまま使うかヤフオク行きで他機種を改めて落とすか思案中。

拍手[0回]

PR

昨日の段階で、オンラインショップでの予約受付が終了していました(早)

まぁ、数量限定とは出ていましたが早すぎでしょ(笑)

それだけ待っている人が多いと言うことか。

拍手[0回]


SoftBank X01T 予約始まりました!!

どこでって?

SoftBankオンラインショップで!!

やっとですよ、8月発売予定が11月に予約始まりましたよ(笑)

X02HTの時と違って予約期間が書かれていないのですが、同じスケジュールだとすると約1週間予約受付期間があって発売開始になるので3連休の何処かで発売って事になるのかな?

で、価格ですが・・・・・

新規、スパボ24回で・・・\93,120ですよ!高けぇ~

割賦月額が\3,880、スパボ特別割引月額\2,200。

って事はスパボ特別割引総額が\52,800になるので実質負担は\40,320です。

これは、SoftBank 815T (松岡充 モデル) 、SoftBank 815T (藤井フミヤ モデル) 、SoftBank 815T (TMR モデル) 、SoftBank 815T (玉置成実 モデル)と同じ価格です。

う~ん、それを考えると安い?のかな??

まぁ、SoftBank 913SHG(シャア専用ケータイ)なんか \102,720ですからねぇ~

拍手[0回]


青歯もあるし、内蔵メモリも多いし、薄くて軽いのはいいんですが。

赤外線が無い。
外部メモリカード非対応。

前回

・外部接続端子が充電・ハンズフリー・PC接続共用のサムスン仕様
・フォルダは作れるが、メールのフォルダ自動振り分けが出来ない
・フォルダへのメール移動が「選択移動」出来ず、一通ずつ移動させるしかない

事は書きましたが、更に判明したこと

・Webの入力ボックスへ電話帳からの引用入力が出来ない
・意外に電池の減りが早い
・「割賦」が変換できない(笑)
・十時キーの左右でページ移動が出来ない
・「戻る」はメールキーかClearキーで出来るが、「進む」はY!キーでオプションメニューを開いた中にあって使いにくい
・「Bookmark」と「お気に入り」がある、DoCoMo的に言うと前者が「ブックマーク」後者は「画面メモ」らしい、紛らわしい
・青歯で電話帳の全件受信が出来ない
・パソコンで使う専用ソフトがクソ(これ使わないと音楽転送や写メの写真撮りだし等が出来ない)
・メール作成画面で、「キャンセル」と「送信」が同じメールキーに割り当てられている。


メールについてちょっと説明。

メール作成後、送信するには「OK」押して編集モードを抜けて、「送信」するんですが、
この操作は「センター」キー押す -> 「メール」キー押すとなるわけです。
で、「センター」キーを押し忘れて「メール」キー押すと・・・
編集モードのままなので「メール」キーには「キャンセル」機能が割り当てられているので、作ったメールが綺麗さっぱり消えます、警告もなく。

てな事が判明しました。

Web使うには使いにくいです、メールも微妙です(たぶん使いにくい)。
まぁ、私はS!ベーシック解約するので許せる範囲かと思いますがメインで使うには使いにくい機種ですね。

パケットし放題の無料期間が今月いっぱいで終わるのでS!ベーシックも月末までに解約します。
ですが、メアドは取得してみました。
はい、かなりふざけたアドレスで(笑)

知りたい方、連絡下さいSoftBankアドからメール差し上げます(笑)
但し、来月にはSMS/SNSしか使えなくなりますが。

拍手[0回]


Dsc00583

友人がKittyモデルを購入するので1枚あげて、発売日に契約しました。

そしたら今日帰宅したところ、私宛にSBからもう一冊届きました(爆)
友人の所にも1冊届くはずなので、かなりの椀飯振る舞いですな。

で、自分のX01T購入で1枚使うとして、それでも8枚余ります。

どうするかなぁ、前の職場に置いてくるか?
でもお店で販売の時に使って良い物なのだろうか??


あ、欲しい人居ましたら連絡下さい。
確実に契約してもらえるならタダであげます。
但し、新規契約&ホワイトプランにしないと使えません。

拍手[0回]