忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ハロウィンカボチャ着てる~

ちなみに標準のひつじくんでは無く、公式サイトから落としたものです。

拍手[0回]

PR

なんか、話題になってますね

デフォルトONなので撮影場所のGPS情報が記録されてしまうとか。

で、知らずにWEBに載せちゃう人が多くて位置情報とかがだだ漏れ。

自宅近辺で写した写真載せると最悪自宅がばれちゃうって訳ですわ。

WiFi-APベースのジオタグ(eye-fiのジオタグ機能とか)と違い、

GPSのはピンポイントで特定できちゃいますからね。

怖い怖い。

ジオタグは基本OFFが賢明ですね。

俺の場合は、別途GPSユニット持ち歩いて後から意図的にジオタグ情報埋め込んだりしますが。

拍手[0回]


今朝の事

おいら、背広の時は携帯を布製のケースに入れて腰に下げてます

今日はお腹の調子が悪く、京急川崎で途中下車

トイレに駆け込みベルトを緩めた次の瞬間

ケースがベルトを滑り落ち

(T.T)

緩める前に何となくケースのフタを閉じて留めていたので携帯は飛び出さず被害は無かった

でも和式だったのでケースは片面が濡れてしまい

まぁ、始める前&和式だったので最悪の事態は避けられましたが

終わってソッコー水洗い

さらに職場のトイレで手洗い用洗剤つけて洗って

帰ったらちゃんと洗う!

あぁ、なんか悪いことが続きそうな予感(汗)

拍手[0回]


19機種って・・・・

ひどくね~か(汗)

しかも型番みると1年以上前の機種が主じゃねーか。。。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43878.html

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090203.html

拍手[0回]


2Gサービスで使用している周波数帯の返却期限が国の方針として既に決定しているため、
既にauは終了、ソフトバンクも2010年3月末終了と発表していますが。

ドコモの発表がなくいつなのかなと思っていたのですが、本日発表になりましたね。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090130_00.html

movaサービスが2012年3月31日に終了だそうです。

movaで使用している電波(周波数帯)の国への返却期限が2012年7月24日なのでギリギリまで使うって事ですね。

拍手[0回]