忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090127_00.html
やっとですね。

パケホーダイ・ダブルが4月1日以降PC接続によるパケット通信も定額の対象になるそうで。

上限が13,650円ってのはまぁ、御愛嬌でしょうか・・・

ただ、おいらは既にイーモバイルを持っているので時期既に遅し!って感じでしょうか。

そーいや、今回ソフトバンクは追随しないんですかね~

拍手[0回]

PR

Dsc00977



買っちゃった。

USBモデムをWiFiアクセスポイントとして使えるものです。

Dsc00981



ずいぶん前から情報は入手していまして、昨年末にやっと国内認証を取得公式販売が開始されたのでいつ購入しようか悩んでいたのですが・・・


Dsc00982



今回、発売開始特典として外部バッテリープレゼントと言うことだったので迷わず購入しました。


現在はイーモバイルの芋電や初期のUSBモデム(白いやつ)などが動作確認されています。
これを使用することで公衆無線LANがない場所でも携帯電話のエリア内であればWiFi機能搭載の機器で通信が可能になるわけで。

たとえば、PSPやDSや・・・Eye-Fiも使えるわけです。

私は芋電を持っていますのでこれを繋いで使う予定です。

拍手[0回]


Dsc00925



金曜日の忘年会に行く前に時間があったので職場近くのドコモショップで
携帯のバッテリーをもらってきました。

通常、バッテリープレゼントは本体購入後2年目以降なのですが、私はドコモプレミアクラブのプレミアステージなので
「電池パック500ポイント交換サービス」が1年目経過で1回無料で使えるのです。

で、ちょうど今月(12月)で1年目を経過したのでもらってきました。

拍手[0回]


Dsc00877



Getしました。

ヤフオクですが(汗)

やはり通話端末だと持ち運ぶのに邪魔なんですよね~

かと言って既発の通信端末はちょっと大きくて格好もいまいちだったので購入を躊躇していたのです。

で、黒SIMは通信端末でも利用可能と言うことを某店(前職場ではない)の担当の方から教えていただいたのと
スマートな格好&microSDを装着するとUSBメモリとしても使えるって事で迷わずGetです。

しかも通信速度も音声端末よりも理論値で早くなるのでよし。

拍手[0回]


10月1日スタートです。

9月26日より事前申し込みがスタートしました。

パケホーダイ・フルを契約していたおいらは早速変更手続き。

これによって上限額が少し下がるので維持費削減になる。

ただ、パケホーダイよりはちょっと高いんだけどね。

拍手[0回]