忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Dsc00837__2




ちょっと前に応募したDARTSLIVEの「みんなでマイダーツ♪」キャンペーンに当選したのは別記事の通り。

Dsc00838_2



中身はざっと写真の通り、少し詳しく。

Dsc00841



まず、紙が1枚。
みんなでダーツしましょみたいな(笑)

Dsc00842



次に金色の紙が1枚。
DATRTSLIVE STOREからの案内。

Dsc00843



これにはフライトが1セット付いてました。
たぶん非売品でしょう。

Dsc00844



で、メインとも言うべき冊子が1冊。

Dsc00845



開いて表紙の裏側にフライトが1セットとDATRTSLIVEカードが1枚。
これもきっと非売品でしょう。

Dsc00846



Dsc00847



Dsc00848



Dsc00849



Dsc00850



Dsc00851




冊子の中身はこんな感じ。
簡単なルール説明とか、彼女彼氏を作ろうとか色々。
で、裏表紙の裏側にダーツが付いてます。
これも非売品でしょう。

Dsc00852



で、裏表紙(笑)


Dsc00853


これが付属してたダーツ。
シャフトはプラスチック製??
バレルは何だろう、Brassかな?
重さも解らないけど18gかな?

拍手[0回]

PR

昨日のDartsで初アワードが連発!!

でもかなりまぐれの公算でかいけど~(笑)

出たことは事実、一緒にPLAYした皆さんが証人。

080920dartscri_


まずは、CRICKETで

3 IN A BED

が出た!


080920darts01_




次は01-701で

HAT TRICK

が!!!!

奇跡です!
majiで

で、今日RTを確認してみたら(前日のPLAY結果は翌日9時頃のメンテ後にRTへ反映される)

080921dartsmain_




RTが3になっておりました。
以前1日だけ3だった事があるけど・・・さて、今回は維持できるのか??

拍手[0回]


P1030303_




darts機には2種類ありまして、それぞれ記録用のカードも異なります。

DartsLiveとPHOENIX。

普段はDartsLiveでPLAYしているのですが昨日行ったSHOPでPHOENIXのカードが入荷していたので早速Getしました。

これでどちらの台でもPLAY結果が記録できます(^^)

拍手[0回]


2008年8月22日(金)からFON経由でPSPのオフィシャルサイトへ誰でも接続できるようになりました。

今までPSSpot経由でしか取得できなかった体験版などがFONのアクセスポイント経由でも取得できるようになったそうです。

で、早速我が家のFONに接続を試みたのですが・・・・・

つながりません(T_T)

PSPのオフィシャルサイトに接続しようとしても普通にFONのログイン認証画面に飛ばされてしまいます。

ログイン認証無しに接続できるようになっているはずなんですが、なぜだろう。

APの情報更新がまだされていないということなのでしょうか・・・


PlayStation®Spot
http://www.jp.playstation.com/psp/pss/

Sonyプレスリリース
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080822_pspfon.html

FONプレスリリース
http://www.fon.ne.jp/cms/whats/20080822_130432Hqeb.pdf

FON
http://www.fon.ne.jp/

拍手[0回]


Dsc00722



これこそ衝動買いですね(汗)

さすがにこの色に負けました(--;
単体で出てくれたら良かったのに・・・・・・

Dsc00723



と言うことでPSPが2台ですPSP-1000とPSP-2000。

重さの違いにびっくり!!
実際に持ってみるとめっちゃわかります。

で、まぁおきまりと言いますか。
UMD1枚で多人数プレイできるボンバーマンを動かしてみました。

あと、ファームは共通なんですね。
PSP-1000でダウンロードしていた最新ファームがメモステでそのままPSP-2000に適用できました。

拍手[0回]