忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Dsc01230

先週末からX30の再セットアップをやってみてまして。

しかも、分解して掃除して・・・・

で、普段使ってるのとは違うHDDで再セットアップ。

手順的には

1.リカバリCDでセットアップ

2.IBM時代のアップデートツールや不要なプリインストールソフトを削除

3.サービスパックインストール、WindowsUpdate

4.レノボのアップデートツールをインストール

5.ThinkPadツールアップデート

となるわけですが・・・・

おいらのは有線LANが死亡してまして・・・・

しかも予定外だったのがリカバリした状態だと無線LANもつながらず・・・・

えぇ、WindowsのサービスパックをUSBハードディスクに入れてアップデートですわ。

SP2当てて、SP3当てて

これでやっとレノボのアップデートツールが入る(.Netが必要なので)のでこれもUSBでインストール

それでも無線LANが不安定・・・・

不意にPoketWifiに繋いでみたらうまくつながった、定額万歳\(^_^)/

って事でWindowsUpdate、まぁ無線も11bだし~

ThinkPadのツールやドライバ類をアップデートして。

一週間かかって何とか稼働状態まで持って行けました。

さて、結局それでも有線LANは使用不可

どうするかなぁ~

と言いつつM/Bをヤフオクで漁っております(爆)

ついでに無線LANも最新BIOSでb/gカード対応になったのでこっちも。

今入ってる11bはモデムとのコンボカードなのでモデムカードも必要(使わないから無くてもいいけど)
っと思ったらX32から外したモデムカードがありましたよ、刺したら動いたのでこれでいいか。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック