忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12ヶ月点検対応・・・と言うか車検対応というか。

何を行うかというと・・・・作業灯が走行中点灯しないように配線を修正する。

要するにサイドブレーキを引いている時しか点灯しないように配線を直すわけです。

で、当初簡単にできる作業と思っていたのですが・・・・

今日重い腰を上げて昼から作業開始・・・したら早速想定外な。。。

マイナス側の配線が車内に来ていると思いきやプラス側が来ていた事実が判明。

まぁ、冷静に考えれば当然なのですが・・・

よって部材不足、サイドブレーキはマイナス線なので間にリレーはさまにゃならん。

更に・・・・配線確認中に抜く予定のない配線が抜ける!!!

しかも・・・・接続箇所は助手席の椅子の下の内装の下(--;;;;

えぇ、予定外の作業です・・・助手席外し(T_T)

助手席下の配線を直して助手席を組み付けたら既に14:00

で、足らない部材を買いに自動後退へ。

帰りにマックでビッグマックセットを注文した後にハワイアンバーガーに気づく。

既に遅し、次回(--;;

自宅に戻り作業再開、合わせて手抜き配線していた部分をついでに修正
作業灯のスイッチ周りも整理して、リレーを入れて配線確認して点灯チェック。

無事サイドブレーキ引いてないと点灯しないようになりました。

なんとか17:00位までに配線修正が終わりまして、これでそのまま車検通せるかな??

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック