忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/07/04 (金) 20:28】 |
トラックバック() | コメント()

無題
Physitron
こんにちは。
私も「防水デジカメ+Eye-Fi」で使いたいなと思い、
調べていたら、こちらの記事にたどり着きました。
W90は公式に対応している点がいいですね。
見た目は個人的にはOKです。
デジカメ選びの参考にさせていただきます。


コメントを閉じる▲
新しいデジカメを物色中・・・

防水デジカメ+Eye-Fi

これってある意味最強?

で、理想としては「オリンパスμTOUGH-6020」なんですが・・・
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mjutough6020/index.html

Eye-Fiのサイトを見るとなんとスロット壊れるから使うなと(--);
http://support.eye.fi/support-resources/troubleshooting/camera-questions/olympus-issue/

で、結局Eye-Fiが使える防水デジカメは「ペンタックスOptio W90」だけのようで。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-w90/feature.html

でも、これは形がなぁ~、日常使用にはちょっとゴツ過ぎます。

あとは「SONY DSC-TX5」これは公式対応していないですが動作実績はある様子。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX5/

ただ、バッテリの持ちが悪いらしいのと操作が全てタッチパネルという・・・

拍手[0回]

PR

【2010/05/30 (日) 10:06】 | カメラ
トラックバック() | コメント(1)

無題
Physitron
こんにちは。
私も「防水デジカメ+Eye-Fi」で使いたいなと思い、
調べていたら、こちらの記事にたどり着きました。
W90は公式に対応している点がいいですね。
見た目は個人的にはOKです。
デジカメ選びの参考にさせていただきます。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
こんにちは。
私も「防水デジカメ+Eye-Fi」で使いたいなと思い、
調べていたら、こちらの記事にたどり着きました。
W90は公式に対応している点がいいですね。
見た目は個人的にはOKです。
デジカメ選びの参考にさせていただきます。
2011/02/12(土) 18:11 |   | Physitron #505a0c7908[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック