×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
検証環境を構築するために使用していたNetscreen-5GTが再起動を繰り返すようになり
手元にあるNetscreen-5XTは通電すると永遠蝉が鳴くという厄介な代物(ただし保守が残ってるようで最新のScreenOSが落とせるのでよし)
今回ヤフオクでNetscreen-5XTのEliteモデルが出品されていたので即落札!
Eliteモデルは機能制限されていない最上位モデル、手元にあるのは通常モデルなのでセッション数とか色々機能制限があるのです。
まぁ、検証環境なので通常モデルで十分なんですけどね・・・
動作は特に問題なさそうなのでサクッと最新ScreenOSにバージョンアップして設定を始めたんですが・・・・
いやぁ、半年以上ぶりなので設定すべき項目を完全失念(爆)
DNS引けるのにWEBサイトが表示されない(ルーティングができてない)とか
Hyper-V上のサーバが通信できないとかいろいろ遭遇しつつ、何とか基本的な設定が完了
フィルタ設定はまだ行ってないのでセキュアにはなっていないけど、とりあえず使えるようになったのでよしですね。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック