×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
体調崩して体重が2ヶ月で4キロ落ち
自宅療養に入って「まずは体力回復!」
と言うことでジムに通うことに
で、通院や検査結果が出たタイミングで健保の提携ジムに入会(法人会員)
が、まぁ機械トレーニングなどやったことも無く、負荷のかけ方すらよく解らん
そもそもトレーニングなんぞ縁も無いわけで
入会当日に初回オリエンテーション(機械の使い方とか今の体の体脂肪率とか状態チェックなど)&
施設利用は無料って事だったので電話でいろいろ聞いて予約していざジムへ
オリエンテーションを担当してくれたトレーナーさんと経緯と目的などを話していたら「1on1」という
トレーナーさんが専属でついて指導してくれる有料プログラムを進められたので
1回30分なんですが、訳わからず独学でトレーニングするより良いでしょって事で「1on1」を
まずは10回お願いしてジムトレ開始~で現状自宅療養継続中なので「1on1」も継続中
ちなみに1回の金額はトレーナーさんによって違います
01回目 07/15(金) 18:00
02回目 07/17(日) 14:30
03回目 07/21(木) 17:00
04回目 07/24(日) 14:00
05回目 07/26(火) 15:00
06回目 07/29(金) 18:00
07回目 07/31(日) 13:00
08回目 08/02(火) 15:00
09回目 08/05(金) 18:30
10回目 08/07(日) 13:30
08/08~08/12までジム夏期休業
08/10(水) 運動もかねて鎌倉を4時間程ぶらぶらして品川で友人と食事
11回目 08/14(日) 13:30
12回目 08/16(火) 12:30
13回目 08/19(金) 21:00
14回目 08/21(日) 12:00
15回目 08/22(月) 12:00
基本、中1か2日くらいで行っていまして、ウォーミングアップするので開始30分前位に
ジムに行って軽く自転車こいだり、ランニングマシンで歩いたりしてます
で、成果は・・・体重とか体脂肪率とか測定してないので解らん(爆)
自宅療養に入って「まずは体力回復!」
と言うことでジムに通うことに
で、通院や検査結果が出たタイミングで健保の提携ジムに入会(法人会員)
が、まぁ機械トレーニングなどやったことも無く、負荷のかけ方すらよく解らん
そもそもトレーニングなんぞ縁も無いわけで
入会当日に初回オリエンテーション(機械の使い方とか今の体の体脂肪率とか状態チェックなど)&
施設利用は無料って事だったので電話でいろいろ聞いて予約していざジムへ
オリエンテーションを担当してくれたトレーナーさんと経緯と目的などを話していたら「1on1」という
トレーナーさんが専属でついて指導してくれる有料プログラムを進められたので
1回30分なんですが、訳わからず独学でトレーニングするより良いでしょって事で「1on1」を
まずは10回お願いしてジムトレ開始~で現状自宅療養継続中なので「1on1」も継続中
ちなみに1回の金額はトレーナーさんによって違います
01回目 07/15(金) 18:00
02回目 07/17(日) 14:30
03回目 07/21(木) 17:00
04回目 07/24(日) 14:00
05回目 07/26(火) 15:00
06回目 07/29(金) 18:00
07回目 07/31(日) 13:00
08回目 08/02(火) 15:00
09回目 08/05(金) 18:30
10回目 08/07(日) 13:30
08/08~08/12までジム夏期休業
08/10(水) 運動もかねて鎌倉を4時間程ぶらぶらして品川で友人と食事
11回目 08/14(日) 13:30
12回目 08/16(火) 12:30
13回目 08/19(金) 21:00
14回目 08/21(日) 12:00
15回目 08/22(月) 12:00
基本、中1か2日くらいで行っていまして、ウォーミングアップするので開始30分前位に
ジムに行って軽く自転車こいだり、ランニングマシンで歩いたりしてます
で、成果は・・・体重とか体脂肪率とか測定してないので解らん(爆)
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック