×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この連休中に部屋の蛍光灯がチカチカし始めていたのでこの際LEDシーリングライト
にしようと思って調べてみたところスクェアタイプのは選択肢がほとんど無いという
現状、スクェアタイプを出しているのはSHARP、東芝、パナソニック位
そのなかで6~8畳用を出しているのはSHARPと東芝だけという状況

色々悩んでSHARPのDL-C303Vと言うLEDシーリングライトを買いました
今使っている蛍光灯シーリングが8畳用なので同じ8畳用を選びました

今まで使っていた物は東芝製の40+32丸型蛍光灯、かれこれ20年位使っていた気がする

で、新しいのに交換完了、最近のはドライバなどが不要で取り付けが簡単なのが良いね
ちなみに、今のところLEDシーリングライトは省電力効果がほとんど無いです。
選ぶ器具を間違えると蛍光灯シーリングより消費電力が高くなるので要注意
買い換えの際はlm/wを比較したり、調色機能など機能面で選ぶのが良いかと
にしようと思って調べてみたところスクェアタイプのは選択肢がほとんど無いという
現状、スクェアタイプを出しているのはSHARP、東芝、パナソニック位
そのなかで6~8畳用を出しているのはSHARPと東芝だけという状況
色々悩んでSHARPのDL-C303Vと言うLEDシーリングライトを買いました
今使っている蛍光灯シーリングが8畳用なので同じ8畳用を選びました
今まで使っていた物は東芝製の40+32丸型蛍光灯、かれこれ20年位使っていた気がする
で、新しいのに交換完了、最近のはドライバなどが不要で取り付けが簡単なのが良いね
ちなみに、今のところLEDシーリングライトは省電力効果がほとんど無いです。
選ぶ器具を間違えると蛍光灯シーリングより消費電力が高くなるので要注意
買い換えの際はlm/wを比較したり、調色機能など機能面で選ぶのが良いかと
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック