×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メインパソコンを新調しました
今までのはブラウザ起動しただけでCPU使用率100%とか
プラグインが何もしてないのにクラッシュとか
大変だったので新しいのは省スペース高性能を目標にしたら・・・・
久しぶりの自作になりました
とりあえず、この土日で組み上げて環境移行中
メールとブラウザや主要なソフト類はデータ移行とインストールがほぼ完了
それにしても最近は mini-ITX なんちゅー規格が増えて省スペースPCも容易に組めるとは驚きです
マザー
ASUS P8H77-I
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H77I/
ケース
ASKTech NT-MC200I/AL80SL
http://www.ask-tech.com/jp/product/case/ntmc200ial80bk/
電源
picoPSU-160-XT
http://www.mini-box.com/picoPSU-160-XT
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,PW-160%252F192/
CPU
Core i7 3770S BOX 65w(電源仕様依存により選択)
メモリ
Cetus DCDDR3-16GB-1333 [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
SSD
520 Series SSDSC2CW240A3K5
BD
BDR-TD04/WS バルク
OS
Windows 7 Professional SP1[64ビット]正規版(DSP)
ASUS P8H77-I
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H77I/
ケース
ASKTech NT-MC200I/AL80SL
http://www.ask-tech.com/jp/product/case/ntmc200ial80bk/
電源
picoPSU-160-XT
http://www.mini-box.com/picoPSU-160-XT
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,PW-160%252F192/
CPU
Core i7 3770S BOX 65w(電源仕様依存により選択)
メモリ
Cetus DCDDR3-16GB-1333 [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
SSD
520 Series SSDSC2CW240A3K5
BD
BDR-TD04/WS バルク
OS
Windows 7 Professional SP1[64ビット]正規版(DSP)
PR
追記を閉じる▲
ASUS P8H77-I
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H77I/
ケース
ASKTech NT-MC200I/AL80SL
http://www.ask-tech.com/jp/product/case/ntmc200ial80bk/
電源
picoPSU-160-XT
http://www.mini-box.com/picoPSU-160-XT
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,PW-160%252F192/
CPU
Core i7 3770S BOX 65w(電源仕様依存により選択)
メモリ
Cetus DCDDR3-16GB-1333 [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
SSD
520 Series SSDSC2CW240A3K5
BD
BDR-TD04/WS バルク
OS
Windows 7 Professional SP1[64ビット]正規版(DSP)
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック