忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今のマンションのお風呂は追い炊きが出来ない

そして、帰宅してから浴槽にお湯を溜めるのにも時間がかかる

それに多少なりとも毎日溜めたお湯を入れ替えるのも何かもったいない気がするので。。。

都市ガスで毎日わかしてるとなんか高そうだし

購入費用やランニングコストの差を考えるとペイするのに2年くらいかかる感じなんだけど
毎日帰宅してからお風呂には入れるようになるまでの待ち時間を買ったと考えれば得した感じかなと



少々値が張るけどこんなのを買ってみた、「スーパー風呂バンス1000」

これでお湯も数日使い回せるし、帰宅してすぐにお風呂に入れる\(^o^)/

でも、この機械自身にはタイマー機能が無くON/OFFのみ・・・



一人暮らしじゃ24時間保温している必要は無いので別途タイマーを併用することにして
細かく設定できる「リーベックス[REVEX] デジタルプログラムタイマーII」を購入
これで毎日帰宅する時間位に適温になるように電源コントロールできる



タイマーのコンセントが側面にあるのと漏電ブレーカーがついてたりなので
延長ケーブルとプラグの角度変換アダプタを買ってキレイに配線してみました

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック