忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2ヶ月ぶりくらいに実家に戻り車を始動・・・・

エンジンかからず。。。。

はぃ、完全にバッテリーが上がっていました(爆)

100vからの充電器を使っても復活しないので仕方なく新しいバッテリを買いに行きました

予想はしていたけど痛い出費・・・3万(T_T)

新しいのに載せ替えてエンジン始動してマイナス端子を外して帰ってきたわけです

それが先週末の話

そして今週、姪っ子の誕生日会をすると言うことで急遽再び実家へ

それじゃ!

と言うことでバッテリー上がり対策品を急遽手配



マイナス配線に挟み込むキルスイッチと維持充電が出来るOptimate6を購入
土曜日の午前中に配達指定してそれを持って実家へ


キルスイッチとOptimate6の接続用ケーブルを取り付け


Optimate6の接続用端子はフロントガーニッシュから取り出し
これでボンネットを開けずに接続が出来るわけです。


早速充電開始
まぁ、新品バッテリなので全く問題ないんだけどね(^^;;

これでバッテリ上がり防げれば良いんだけどな

拍手[1回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック