忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さて、買い換えた新しいジムニーに前のテラノから外したオーディオ、ナビ等の電装品を移設しなければならない

作業量を考えると5月の連休でほぼ完了させないと時間的に厳しいこともあり連休をフルに使って作業したわけです


まず、ジムニーのトランクスペース

リヤシートを倒すと10cm位の段差が出るのでフラットにする意味とオーディオやナビのユニットを置く場所を確保するために
箱を作ることにしました


事前にネットでサイズ等の情報を調査し、おおよそ見当を付けた上で当日はホームセンターに部材の購入と板のカットをしてもらい作業開始


箱状に組み上がった段階で設置予定の機器がほぼ収まる事を確認して一安心
トランクに載せてみてサイズも問題ないことを確認


上蓋を取り付けて完成です


車内はインパネ周りのオーディオやナビモニター及び弟から譲ってもらったブーストメーターを取り付けと配線をした

あくまでインパネ周りの作業を済ませた段階なので全て動作しませんが見た目は終わってるような感じ(笑)

連休前半はここで時間切れ

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック