忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


連休後半、作業追い込みです

オーディオとナビの配線を行わなければいけません


私服での作業は色々引っかけたりするので自前のつなぎです


まずは、狭い車内
助手席とリヤシートの座面を撤去


配線の長さの関係もありますが手抜き全快
配線をセンターコンソールに沿って敷設していきます

リヤの左右ガラスに地デジフィルムアンテナを取り付けて
リヤにサテライトスピーカー取り付けて
フロントはセンタースピーカーとナビのGPSとVICSのアンテナ、音声入力用マイク
更にハンズフリーユニットのマイク、その他電装品を取り付け


バッテリーから電源をリヤのトランクまで伸ばすのでバッ直の線も敷設
あわせてブースト計のセンサーも取り付けます


シート類を元に戻すと共に各機器の動作チェック
概ね問題なし
地デジチューナーがアンテナエラーとかなるけどとりあえず良し


エンジンルームに取り付けてあっただけのオイルキャッチタンクに配管して
HIDの取り付けと点灯確認を完了


自作ボックスの中も機器設置完了、とりあえず収まりました


ナビのテレビユニットだけは配線の関係で助手席下に設置
助手席には純正オプションのシートアンダートレイが付いていたんだけどジャマなので外しちゃいました

ここまでで連休は時間切れ

とりあえず一番手間のかかる部分は終わったので一安心です

あとは天候みながらちょくちょく実家帰ってさぎょうですな

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック