×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水温計取り付けのためのセンサーアタッチメントは軽自動車で配管も短くてスペースがないので
少々お高いのだがモンスタースポーツのを購入
Defiの水温センサーは購入済みなのでシールテープを巻いてアタッチメントに取り付け
これで事前準備は完了
さて、取り付けです
まずは補充用のクーラントと廃液処理剤を購入
ラジエター液を抜いてアッパーホースを外します
JB23はサーモスタットがエンジン入り口側に付いてるのでこの位置でも始動時点から水温がリアルに測れるとのこと
外したアッパーホースにマーキングしてぶった切ってアタッチメント挟み込む
ホースが膨張しててアタッチメントがぶかぶかだったのだがとりあえずバンドを締め込んでよし
逆の手順で組み付けて減った分のクーラントを補充
今回は全部抜いてないので思ったより短時間で作業完了
液漏れもなさそうだし、無事に水温が測れたので良し
残るは油温計と油圧計だけど取り付けはいつになるやら・・・
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック