忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


車のリモコンドアロックが調子悪い・・・

車には
純正のリモコンドアロック
リモートエンジンスタータのドアロックオプション
セキュリティのドアロック機能
の3種類が付いていて

純正のリモコンドアロックでの操作->問題なし
リモートエンジンスタータのドアロックオプションでの操作->セキュリティ発砲(爆)
で、セキュリティのドアロック機能での操作->アンロックすると速攻ロックされる(==;;

そう、普段常用しているセキュリティのリモコンで操作すると不具合が出るのです!

アンロック->即ロックされるという・・・乗れないやん!って

しかも

アンロック->即ロック

で続けて

アンロック->即ロック

さらに

アンロック->アンロックのまま

となる感じだが、このアンロック->即ロックの回数が1回の時や2回の時や3回の時や

しかもアンロック->アンロックのままになると、エンジン始動しようがしまいがドア開け閉めしようがしまいが普通にロック、アンロック動作するという

トリガーが解らない・・・

で、切り分けも兼ねて購入時から付いていたリモコンエンジンスターターとロックソレイドの接続を外してドアロック機能を止めてみた

しかし・・・事象発生

更にリモコンエンジンスターターのオプションで取り付けてるロックソレイド自体を取り外そうとしたところ・・・・

セキュリティのロック・アンロック配線がこのソレイドに繋がってる!

もしかしてこのロックソレイドが誤作動してる??

もう検討付けて切り分けるしか無いのだけどセキュリティはショップで付けてもらったのでとりあえずショップに相談

アンロック->即ロック の動きもショップの方が操作したときに再現したのですがみんなで原因????

リモコンエンジンスターターがたーおタイマー機能も有しているのでこれが悪さしている可能性もあるかもってことで
リモコンエンジンスターターの電源を落として確認するもやはり再現

もうね、原因わからん\(^o^)/って感じで

あと疑うはリモコンエンジンスターターのオプションで付けてるソレイドの誤作動くらいしか・・・

これをセキュリティのオプションソレイドに交換すれば直るのか????

とりあえず、ショップへの入院依頼はしてきたのですが直るかなぁ

で、戻ってきてリモコンエンジンスターターは外したままだけど

ソレイド周りの配線を一端ばらして組み直したら症状収まった・・・・

え??

やっぱソレイド?

電流リークでもしてました?

もう少し様子を見てみようかね

明日はこのまま出勤して

帰りはリモコンエンジンスターターを繋いだ状態で確認してみますか

だめなら今週どこかでショップへ入院だ

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック