忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Windows Live メッセンジャー」の携帯電話対応がかなり進んでいますなぁ。

日本独自開発・独自導入という制約の中でかなりがんばっています。

PC向けHPのモバイル利用の紹介ページを見るとドコモ向け、au向けの他にWILLCOM(WM6機)への対応もしてるし、アプリ非対応の機種向けにもかなり前からWEB版が利用可能になりました。

既にアカウントを持っている方なら、アプリ版はここ(http://m.live.jp)へ携帯から直接アクセスすればダウンロード可能です。
詳細な手順はPC向けサイトにあります。

それと、、アプリやWEB版を利用しなくても携帯のメアドとPC版メッセンジャーでやりとりが可能になっています。
これはPC版メッセンジャーに手動で相手の携帯アドレスを登録することでPC側はメッセを使って、携帯側はメールで使えるという。
これって結構便利な気がします。
携帯でアプリ使うと結構バッテリー消費デカイですしね。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック