忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Dsc00551


スピードパス」なる物を申し込んできました。

これは、エッソ、モービル、ゼネラルのセルフスタンド(Express SSのみ)で給油でのみ使用できる決済キーです。
対応SSのカウンターで無料発行できる物で、このキーと手持ちのクレカを紐付けして使用します。

で、使用する際はこのキーを給油機にかざすだけ。
それだけです、それだけなのに私の作ったSSではリッター5円引きっす。
紐付けしたクレカで直接決済する場合は、確かリッター3円引きかな?
現金カードはリッター2円引き。

で、シナジーカードと紐付けすればスピードバスの割引+シナジーカードの割引(最大リッター2円引き)の両方を受けられるらしい?(未確認)ので最大リッター7円引きになるっぽい。
私はシナジーカード持ってないけどこれって結構でかいな。

ただ、登録した当日は仮登録となり使用できません。
約10日程で本登録が完了してハガキが届くので、それ以降使用できるようになるとの事です。

Dsc00553


大きさはそれほど大きくないのでキーと一緒に持てます。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック