忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


NECから気になるFAX機が先月から発売されています。

SP-NA540と言うモデルで、インターネット対応のFAX機です。

この機種の一番気に入っているところは見た目が普通のFAX機であること。

ブラザーやSHARPからも同様の機能を持っている機種が出ていますが、こちらはFAX機と言うよりはプリンタ機能もある複合機なんです。

私はプリンタは別であるのでFAX機能のみで、送受信のみパソコンと連携できる機種があればと思っていました。

で、今回希望に添う機種が出たわけです。

この機種はLAN接続ポートを有していて、インターネット経由で送受信が出来ます。

送受信は基本的にメールベースになります。
FAX機にメアドや送受信サーバーなどを設定することで利用できるようになります。
受信したFAXを指定先にメールで送ったり、FAX送信先にメアドを設定できます。
又、FAX機に設定したメアドにメールするとそれをFAX受信と同じように紙に出力してくれます。

又、専用のクライアントソフトをパソコンに入れて稼働させておくことで受信したFAXを印刷せずにパソコンへ直接保存できると。
受信したFAXの電子データベースでの保存が出来るのは大きいです。

こちらにレビュー記事も出ていますが、結構便利そう。
ただ、一点だけ。
パソコンへの保存機能ですができれば保存先にNAS等を指定できると良いと思いました。
NASは難しいにしても、USBを付けてUSB-HDDを接続出来るようにしてくれたら良かったかも。

流石にFAX受信保存のためだけにパソコンを常時稼働させるのはちょっとね。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック