忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/07/14 (月) 15:48】 |
トラックバック() | コメント()

無題
taka
PASMO(Suica)の振り替え輸送対象外乗車はSF乗車の場合だけで定期券区間内乗車の場合は振り替え輸送対象ですよね。
私はPASMOの手引きやHP見てそう認識していますが。

SF乗車=パスネット乗車や切符乗車と同じ扱いのはずなので。


無題
いでぐち
1.定期券期限切れでのSF使用不可設定
2.SF残高が1000円以下の場合に自動改札機でアラームを鳴らす。
コレについては定期券発行窓口の機械か改札にある清算機でないと出来ません、どうしてかは知りませんがあまり券売機に機能を追加するのもエラーの元になるような
パスモは振り替え乗車できないのも嫌ですねぇ
磁気定期で通勤ですがパスモ専用通路を通過したい毎日


コメントを閉じる▲
久しぶりに定期券を購入したわけですが。

じつは今回、記名PASMOを定期券に変更したのですよ。
※記名PASMOはPASMO開始時にGetした初回販売分で記名処理だけして保管してあった物です。

だがしかし!

最初、自動券売機で手続きを行おうとしたのですが・・・・
「お取り扱いできません」って・・・・

おぃ!!

数回やったけどダメだったので結局窓口で処理してもらうことになったのでついでにカードの設定もお願いしました。

お願いしたことは

1.定期券期限切れでのSF使用不可設定
2.SF残高が1000円以下の場合に自動改札機でアラームを鳴らす。

この2個です。

これって、券売機で設定できないんですよね、なじぇ??

しかも、駅員は設定したことが無いらしく設定方法が解らず、結局30分くらいかかりました(爆)

この機能、実はsuicaにもあるわけですが、HPや駅にある手引きに書いてあるだけであまり積極的に周知してないんですよね
まぁ、駅員端末でしか設定できないので周知したら業務増えちゃうからなのでしょうかね?

なら、券売機で設定できるようにすりゃいいじゃん。
って思う、とっても(--;

あと、小田急グーパス。
いつになったらPASMO定期対応するねん!

って対応する予定無いんだろうなぁ、PASMO関係の設備投資をある程度回収し終わるまでは(笑)

拍手[0回]

PR

【2007/11/06 (火) 22:09】 | いろいろ
トラックバック() | コメント(2)

無題
taka
PASMO(Suica)の振り替え輸送対象外乗車はSF乗車の場合だけで定期券区間内乗車の場合は振り替え輸送対象ですよね。
私はPASMOの手引きやHP見てそう認識していますが。

SF乗車=パスネット乗車や切符乗車と同じ扱いのはずなので。


無題
いでぐち
1.定期券期限切れでのSF使用不可設定
2.SF残高が1000円以下の場合に自動改札機でアラームを鳴らす。
コレについては定期券発行窓口の機械か改札にある清算機でないと出来ません、どうしてかは知りませんがあまり券売機に機能を追加するのもエラーの元になるような
パスモは振り替え乗車できないのも嫌ですねぇ
磁気定期で通勤ですがパスモ専用通路を通過したい毎日


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
PASMO(Suica)の振り替え輸送対象外乗車はSF乗車の場合だけで定期券区間内乗車の場合は振り替え輸送対象ですよね。
私はPASMOの手引きやHP見てそう認識していますが。

SF乗車=パスネット乗車や切符乗車と同じ扱いのはずなので。
2007/11/07(水) 06:29 |   | taka #553a868365[編集]
[管理者用 返信]

無題
1.定期券期限切れでのSF使用不可設定
2.SF残高が1000円以下の場合に自動改札機でアラームを鳴らす。
コレについては定期券発行窓口の機械か改札にある清算機でないと出来ません、どうしてかは知りませんがあまり券売機に機能を追加するのもエラーの元になるような
パスモは振り替え乗車できないのも嫌ですねぇ
磁気定期で通勤ですがパスモ専用通路を通過したい毎日
2007/11/07(水) 12:47 |   | いでぐち #2ac169a57c[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック