忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Dsc00634
仕事帰りに職場近くのソフトバンクショップで2/4から始まった3Gプリペイドの契約をしてみました。

ソフトバンクショップであればプリペイドSIMカードのみの契約が出来て契約だけなら無料で可能です。
ヨドバシとかだと705Pxとのセット販売で10000円位で売られていました。

但し、チャージされてないので発信は出来ませんので一緒に3000円のプリペカードを購入(2Gのカードと同一)しました。
3Gのメールに関しては別途「メールし放題」の契約(30日300円)が必要になります、これを契約しないとSMSは受信しか使えません(涙)

一度チャージすると60日受発信可能で、その後360日着信可能です。
メールは「メールし放題」の契約後30日受発信可能で残高があれば「メールし放題」を解約しない限り自動継続で30日毎に300円引かれます、残高が無い場合は「メールし放題」は自動解約になってその後360日SMSのみ受信可能になります。

プリペでも当然ユニバーサルサービス使用料はかかります。
プリペの場合はチャージ1回毎に一定額が引かれるそうです、おそらく1チャージ60日有効だから約2ヶ月分引かれるのかな?
忘れなければ明日チャージして残高確認してみます。

Dsc00637

そうそう、プリペイド用のUSIMカードは専用の物でした。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック