忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


>ワンセグ携帯って部屋で映らないっすねぇ。
今日買ってきたワンセグテレビも映りません(笑)

そりゃ、家のテレビも屋根の上にアンテナ立てないと映らないんだから当然ジャーって。

じゃあ、家のテレビアンテナをワンセグ携帯に繋げば映るんじゃ?
そのとーり!、でもロッドアンテナだから繋ぐの無理なんだよね~

じゃあ無理じゃん、って・・・実は繋ぐこと出来るんですな。
単純に同軸ケーブルの心線をロッドアンテナに繋げばいいだけ、ばっちり映りましたさ。

でも巻き付けるだけだと簡単に外れちゃう・・・
色々調べてたら同じ事考えてる人はやっぱいるんですねぇ
ちゃんと商品として売られてました(笑)


SONYから出てる「液晶テレビ用アンテナコード」って製品があってこれはロッドアンテナにクリップでアンテナ線繋ぐようになってるんだな。

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1538&KM=EAC-K15

でもこれ高いんだよねー、しかも生産完了らしい・・・

で、同じコンセプトの製品がカシオから出てました。
こっちは現行。

http://casio.jp/tv/option.html

クリップ式アンテナコード CF-261
だだし、これ防水仕様&15mなのでちょっと高いし長すぎです。

あと、ツインバードからも

VL-AF25 クリップ付きアンテナケーブル

が出てますねぇ。

現物見てませんが、使えそうなのはツインバードのかな?
カシオのは形はいいけど対象になってるカシオの液晶テレビのアンテナは少しばかり太め、ワンセグ用の細いロッドアンテナ挟めるか不明・・・

でも、これって手作りすれば2000円位(1.5mアンテナ線+クリップ)で出来るんだよねぇ(笑)

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック