×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>以前書いた、ロッドアンテナにアンテナを接続するケーブルですが・・・
車検預けた帰りに町田のヨドバシに在庫があるのを確認した上で試しに購入しようと思い出向いたのですが・・・
結果、購入しませんでした。
実は売り場を見回しても無くて店員さんに聞いたところカウンター裏にありまして購入前に(物理的に)接続可能か確認させてもらった際に店員さんも興味があったのか実際のアンテナ線に繋いでテストしてもらうことが出来たんです。
・・・日曜の忙しい時間にもかかわらず丁寧に対応してもらいました。
で、何で買わなかったのか・・・・実は映らなかったのです(T_T)
店員さんも不明で????状態だったんですがしょうがない。
店頭展示で地デジチューナーに繋がってちゃんと映ってるアンテナ線を抜いてそこに繋いだのですが何故か映らない・・・
試しに抜いたアンテナ線を直接ロッドアンテナに接触させると映るので原因不明・・・
カシオとツインバードの両方試したけどダメでした。
一応、物理的接続に関してはカシオの「クリップ式アンテナコード CF-261」はロッドアンテナ接続部が特殊で自社製品にしか接続できない構造でした。
ツインバードの「VL-AF25 クリップ付きアンテナケーブル」は普通のクリップですので問題なく接続可能。
ちゃんと映れば、ツインバードのが使用できるんですが残念・・・
仕方なく、帰りに東急ハンズに寄って部品買ってきて自作しちゃいました(笑)
安く済ませたので感度落ちるけどまぁ映るからいいでしょう。
車検預けた帰りに町田のヨドバシに在庫があるのを確認した上で試しに購入しようと思い出向いたのですが・・・
結果、購入しませんでした。
実は売り場を見回しても無くて店員さんに聞いたところカウンター裏にありまして購入前に(物理的に)接続可能か確認させてもらった際に店員さんも興味があったのか実際のアンテナ線に繋いでテストしてもらうことが出来たんです。
・・・日曜の忙しい時間にもかかわらず丁寧に対応してもらいました。
で、何で買わなかったのか・・・・実は映らなかったのです(T_T)
店員さんも不明で????状態だったんですがしょうがない。
店頭展示で地デジチューナーに繋がってちゃんと映ってるアンテナ線を抜いてそこに繋いだのですが何故か映らない・・・
試しに抜いたアンテナ線を直接ロッドアンテナに接触させると映るので原因不明・・・
カシオとツインバードの両方試したけどダメでした。
一応、物理的接続に関してはカシオの「クリップ式アンテナコード CF-261」はロッドアンテナ接続部が特殊で自社製品にしか接続できない構造でした。
ツインバードの「VL-AF25 クリップ付きアンテナケーブル」は普通のクリップですので問題なく接続可能。
ちゃんと映れば、ツインバードのが使用できるんですが残念・・・
仕方なく、帰りに東急ハンズに寄って部品買ってきて自作しちゃいました(笑)
安く済ませたので感度落ちるけどまぁ映るからいいでしょう。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック