[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この春 au debut しました(笑)
MNPではなく、買い増しです(爆)
ちなみに番号は・・
下四桁&メアドは@から前はDoCoMoと同じです。
これで解った人メールしてみ(笑)
10年前にIDOのD310+大容量バッテリが人生最初の携帯電話だったっけ。
ちょうどアナログのTACSが終息していく時でDEGITALが始まって最初の頃の機種です。
携帯電話のユーザーが増え始めて通信で使用する帯域の不足を補うために使用する帯域幅を規格上の帯域幅(フルレート)から帯域を半分にしたハーフレートを導入し始めた頃ですね、この頃から「携帯電話は音質悪い」って言われ始めました。
で、au debut・・・・W52Tしました。
人生初東芝携帯です(笑)
ちょっと使ってみて。
●良いところ
・ワイドVGAなのでPCサイトビュアーとかナビとかがきれい。
・液晶が3インチででかい
・新バージョンのフェリカ搭載
・Bluetooth機器搭載
・ワンセグ搭載
・外部接続端子(充電端子)が上にある(充電しながら使ってて結構便利)
・カメラが300万画素ある
●悪いところ
・EZニュースフラッシュの更新時、通知全部OFF(音&バイブ)でもマナーモード(バイブON)にするとバイブ通知が鳴る(マナーモード時、ニュースフラッシュのみバイブOFFに出来ない)
・Bluetooth搭載だがHFPとA2DPが同時にON出来ない
・FMデジタル搭載の音がブルートゥースで聞けない
・LISMOにしか対応してない(SD-Audio対応してればねぇ)
●端末のせいではないけど
・FMデジタルが私の地域だと全く受信できない(かすりもしない)
・BluetoothのA2DPで採用されてるSCMS-T対応のBluetooth機器が少なすぎる