忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


我が家初のNASである LANDISK HDL-160U

確かストレージを内包したLANDISKとしても第一世代モデルだったはず。

本日とうとう逝ってしまいました。

電源ONにしても電源ランプが点滅を繰り返すのみでまったくアクセスできず(T_T)

必要なデータは事前に新しいNASへ移動させていたので実質的な損害がなかったのが救いですが。

発売開始が2003年11月末

購入したのが発売とほぼ同じ時期でしたので少なくとも4年以上は24/365稼動していたことになります。

で、この壊れたNASをどうするかな~

ヨドバシのアフターサービスポイントが4000ポイントちょっとあるので試しに修理に出してみようかなぁ~と考え中。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック