忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドコモもやっとパケットの二段階定額プランを導入です。
「パケ・ホーダイフル」の導入のタイミングでやっておけばよかったような気がしますが・・・

受付開始が9月26日、サービス開始は10月1日です。。。

しかも既存プランからの自動移行は無し。

さらに既存プランも年内は受付を継続するそうです。

年内で受付終了になるプランは

・「パケ・ホーダイ」
・「パケ・ホーダイフル」
・「Biz・ホーダイ」
・「パケットパック10」
・「パケットパック30」


http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/new_service/index.html

新しいプランは

・「パケ・ホーダイ ダブル」
・「Biz・ホーダイ ダブル」

「パケ・ホーダイ ダブル」がスタートは1029円で上限4110円、フルブラウザ使用で上限5985円。
「Biz・ホーダイ ダブル」がスタートは1029円で上限5985円。


途中は0.084円/パケットの計算になるようです。

ここで、自動移行させない理由がなんとなくわかったような。

「パケ・ホーダイ」から移行した場合、上限金額がちょっとだけ上がるのです!!

「パケ・ホーダイ」は4095円の定額ですが、「パケ・ホーダイ ダブル」は上限が4110円、15円の値上げです。

ただ、現在「パケ・ホーダイフル」を利用している人には朗報になります。
なぜなら、毎月必ずフルブラウザを使っている人ってどれだけいるのでしょうか??

現に私も「パケ・ホーダイフル」契約ですが、フルブラウザは滅多に使いません。
しかし、フルブラウザを使用できないように端末側でパスワードロックする事ができないので
「パケ・ホーダイ」契約にしていて不用意にフルブラウザを使用してしまうとフルブラウザ利用分は青天井請求となってしまうのです。

そんな訳で保険的に「パケ・ホーダイフル」契約している方が結構いるような気がします。
そういう方などは「パケ・ホーダイ ダブル」にすることで、フルブラウザを使用しない月は上限が4110円になるので1875円安くなるわけです。
しかもフルブラウザを使用した月は上限が5985円になるので「パケ・ホーダイフル」と同額です。

詳しい情報がまだ出てきていませんが、現在出ている情報で判断すると「パケ・ホーダイフル」契約の人は移行しても損は無いと思われます。


あ、そうそう、今回もSoftBankが「パケ・ホーダイ ダブル」対抗って事で「パケット定額フル」の最低額を8月27日より1695円から1029円に下げると発表しました。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080826_01/

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック