忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Dsc00990



1年半くらい前でしょうか・・・

増幅アンプ不要をうたった防水型の骨伝導ヘッドフォンが1万円位で発売になったので購入してみたんですが・・・

実際使ってみると、確かにアンプなしでも音は聞こえるのですが通常のヘッドフォンと比べると同じボリュームで半分くらいの音量になるため、やはりアンプが無いと厳しいことが判明。

Dsc00986



それから使用することなく置いておいたのですが、最近ヘッドフォンアンプで小さく良いものがないか探してみたところFiioのE3という物を見つけたので早速購入してみました。

ちなみにヤフオクで見つけましたが、すでに旧モデルのようで現行はiPod shuffle にそっくりなE5というものが出ています。

Dsc00987



このE3は電源として単4を1本使用します。
ボリュームはなく、独立した電源スイッチも存在せず、ヘッドフォンを挿すと電源が入ります。
新型のE5は電源スイッチとボリュームがあり、電源はUSB充電式の内臓バッテリになっています。

実際に使ってみたところ、ちゃんと増幅されて普通のヘッドフォンと同じボリュームでも一応使えそうな音量になりました。

でも使う機会あるのかなぁ~(笑)

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック