忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私は携帯電話を複数台所有して用途に応じて使い分けているのですが、これらの電話帳データを個別に登録・更新するのは手間がかかるので、携帯電話管理ソフト「携快電話」を「携快電話3」位の頃から利用して全て同じデータを書き込んでいます。

最新版はWILLCOMにもやっと対応してこのソフトで全ての携帯のデータを一元管理出来るようになったのですが・・・
唯一の不満が「接続する携帯電話を切り替えるとき毎回携帯電話の登録をし直す必要がある」点です。
この点のみ複数台の登録情報を保持して切り替えて使えればもっと便利になるのにと思っていました。

最近では携帯電話管理ソフトもメジャーとなり初期の頃ダメダメだったソフトも市場に揉まれ(笑)だいぶ使えるようになってきたようなので久しぶりに他社ソフトの情報も調べてみると、私の求める機能を有するソフトがありました。

WILLCOMへの対応についてもこのソフトの方が対応項目が多く実用上「携快電話」から乗り換えても問題無さそうでしたので早速購入してきました。

そのソフトは「携帯万能17」です。
早速インストールして使用してみようと思ったところメインマシンでは「携快電話」のドライバとブッキングするのか正常に携帯電話の登録を行うことが出来ませんでした。

仕方がないのでサブマシンにインストールを行い、正常に全ての携帯電話の登録を完了。
「軽快万能」は「携快電話」と異なり複数の携帯電話の登録が可能で切り替える事が出来ます。
これは家族の携帯電話を全部管理する為の機能ですが私のように複数台所有している場合にも便利です。

しかも、「携快電話」と比べてデータの送受信スピードも格段に速い!これは実際に使用して実感したのですが驚きです。
あと、WILLCOMへの対応も「携快電話」では電話帳送受信だけだったのに対し、「携帯万能」は送受信メールの取り込みも可能。

ただ、「携快電話」、「携帯万能」それぞれ一長一短があり現状完全に切り替えるには至っていないのですが、私の中ではかなり評判良いです(笑)

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック