×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画をテレビ放送するとき、ほとんどの場合放送時間に合わせて劇場公開時より大筋の流れに影響が少ない場面がカットされて放送されるわけですが・・・
先週の、「海猿」、「ザ・コア」、今週の「海猿2」も例のごとく場面が一部カットされています。
私はこの3作品を劇場orDVDで一度見ているのでどの場面がカットされているのかおおよそ見当がつきます。
確かに本編の流れには影響ない部分がカットされているのですが、逆に場面前後のつながりが失われていて突然に話が飛んでいます。
ただ、CMを挟んでカットされているのでノーカットで見ていない人は気づかない可能性がありますが・・・
カットされていなければ感情移入ももっと出来るであろう場面もカットされていたりします。
一部ですが「ザ・コア」だと最後、海中か引き上げられるのですが、その時の発見のヒントになったのは鯨なのですが、「何故鯨が集まっていたのか」という理由の部分にあたるシーンがカットされています。
「海猿2」でも、船内に取り残されて配管の番号から現在位置が特定されるまでの経緯(設計図持ってきてetc)がばっさりカットされています。
やっぱ気になる映画は映画館かDVDで観なさいって事なんですかねぇ(笑)
先週の、「海猿」、「ザ・コア」、今週の「海猿2」も例のごとく場面が一部カットされています。
私はこの3作品を劇場orDVDで一度見ているのでどの場面がカットされているのかおおよそ見当がつきます。
確かに本編の流れには影響ない部分がカットされているのですが、逆に場面前後のつながりが失われていて突然に話が飛んでいます。
ただ、CMを挟んでカットされているのでノーカットで見ていない人は気づかない可能性がありますが・・・
カットされていなければ感情移入ももっと出来るであろう場面もカットされていたりします。
一部ですが「ザ・コア」だと最後、海中か引き上げられるのですが、その時の発見のヒントになったのは鯨なのですが、「何故鯨が集まっていたのか」という理由の部分にあたるシーンがカットされています。
「海猿2」でも、船内に取り残されて配管の番号から現在位置が特定されるまでの経緯(設計図持ってきてetc)がばっさりカットされています。
やっぱ気になる映画は映画館かDVDで観なさいって事なんですかねぇ(笑)
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック