×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家で一番新しいNASが動作不信
障害通知メールの設定をした所、常に障害メールが届いて
数ヶ月前にHDD1本が故障して交換。
で、数日前に気づいたらHDD全て認識できなくなってました。
データ吹っ飛んだ!
まいりました。。。
サポートにメールしたところ原因不明との事でメーカー送りになり、今日発送しました。
で、認識しなくなったHDD2本。
発送ついでに129沿いのZOAに行きUSB変換ケーブルを購入。
帰宅後動作確認したら今回は正常に動作する模様。
って事は何かを理由に突然認識しなくなり
まぁ、メーカーの診断結果を待ちますか・・・
ちなみに吹っ飛んだデータはNAS移行時に一時待避したHDDに残ってました。
てか、蔦谷書店に併設されてたカフェ閉店しちゃったのね。
せっかくアイス抹茶ラテ飲もうと立ち寄ったのに(T_T)
がっかり
障害通知メールの設定をした所、常に障害メールが届いて
数ヶ月前にHDD1本が故障して交換。
で、数日前に気づいたらHDD全て認識できなくなってました。
データ吹っ飛んだ!
まいりました。。。
サポートにメールしたところ原因不明との事でメーカー送りになり、今日発送しました。
で、認識しなくなったHDD2本。
発送ついでに129沿いのZOAに行きUSB変換ケーブルを購入。
帰宅後動作確認したら今回は正常に動作する模様。
って事は何かを理由に突然認識しなくなり
まぁ、メーカーの診断結果を待ちますか・・・
ちなみに吹っ飛んだデータはNAS移行時に一時待避したHDDに残ってました。
てか、蔦谷書店に併設されてたカフェ閉店しちゃったのね。
せっかくアイス抹茶ラテ飲もうと立ち寄ったのに(T_T)
がっかり
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック