忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今までサーバとして使用していたデスクトップパソコンのHDDを換装して通常のデスクトップとして再セットアップ。
サーバ時はRAID接続の別HDDで運用していて購入時状態のHDDは内部に温存していたので
ここからimage吸い出しして購入時より大きいHDDに換装して再セットアップしました。

もう一台、俺が使わなくなったノートパソコンも再セットアップ。
こちらはWindows2000Proです。

共に普通に使うには問題無いので弟夫婦の所に行く予定。

弟夫婦はWin98のFMV使ってるからそれと比べたら高性能なので(^^;;
Win98は既にサポートも切れててウイルス対策とか出来なくなってるしね。

ちなみに今回ウイルス対策として

WinXPについてはMicrosoftの無償ウイルス対策ソフトを。
Win2000についてはAVGの無償ウイルス対策ソフトを入れました。

いやぁ、購入時状態へリカバリしてからSP適用やらパッチ適用、各種ツールの導入等をやるとやっぱ時間かかりますわ(^^;;

日に数時間ずつ作業していたのでかなり時間かかりましたが、まとめて作業しても丸2日以上かかると思われ。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック