忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


サーバをHP ML110G5にリプレースしたのに合わせてKVMも新しい物に交換しました。

そうしたらね。。。。

KVMを経由するとマウスとキーボードが動作しない事象が発生。

ただし、ML110G5以外のパソコンだとKVM経由で操作が可能。

どうやら、新しいKVMのPS2エミュレート速度とML110G5のPS2ポートのスキャン速度が合わない為、
サーバ側でキーボードとマウスが「未接続」と検知されているようなのです。。。

さて、どうするか・・・・

このKVMにはオプションでマウスとキーボードがUSB接続用のケーブルがあるのですが、調べたら既に収束品で入手不可。

かといってKVMを買い換えるとかなり金額が行ってしまう。

仕方なく、USB-PS2変換ケーブルを購入することに。

何とか無事にKVM経由で操作出来るようになりました。

う~ん、予定外の出費だぁ。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック