×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Thunderbird等のメールソフトでHotmailアカウントへアクセスしたい場合、
有料会員になってPOPアクセスを利用するか、あきらめてOutlookExpressを利用するしかありませんでした。
しかし、OutlookExpressのサポート終了およびWindowsLiveへの移行に合わせて、
従来有料提供されていたPOPアクセスが無料開放されたのでその方法。
ちなみに、解放されたのは数年前です(爆)
POP/SMTP サーバーの設定を行なう方法
受信メール サーバー pop3.live.com
ポート番号 995
SSL通信 必要
送信メール サーバー smtp.live.com
ポート番号 587
SSL通信 必要
アカウント名 Hotmail のメールアドレスを入力
パスワード Hotmail にサインインするためのパスワード
[セキュリティで保護されたパスワード認証 (SPA) を使用する] をオフ
Hotmailのサーバ上で受信トレイ以外のフォルダに振り分けられたメッセージはダウンロードされない。
有料会員になってPOPアクセスを利用するか、あきらめてOutlookExpressを利用するしかありませんでした。
しかし、OutlookExpressのサポート終了およびWindowsLiveへの移行に合わせて、
従来有料提供されていたPOPアクセスが無料開放されたのでその方法。
ちなみに、解放されたのは数年前です(爆)
POP/SMTP サーバーの設定を行なう方法
受信メール サーバー pop3.live.com
ポート番号 995
SSL通信 必要
送信メール サーバー smtp.live.com
ポート番号 587
SSL通信 必要
アカウント名 Hotmail のメールアドレスを入力
パスワード Hotmail にサインインするためのパスワード
[セキュリティで保護されたパスワード認証 (SPA) を使用する] をオフ
Hotmailのサーバ上で受信トレイ以外のフォルダに振り分けられたメッセージはダウンロードされない。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック