×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然ですが
仕事の都合で引っ越します
現在物件探し中
場所は中野~大久保界隈
先週正式に会社から指示が有り、8月頭には最低限契約が済んでいる
状態じゃないとまずいみたいなのでドタバタこの3連休で部屋探ししてます
とりあえず車は置いていくことになりそう(修理したばっかなのに・・・)
部屋のエアコンも買い換えたばっかなのに・・・
全く持ってタイミングが悪い
スカパーも1年縛り契約したばかりなのでこれまたタイミングが悪い
とりあえず、状況進展あったらまた書きます
仕事の都合で引っ越します
現在物件探し中
場所は中野~大久保界隈
先週正式に会社から指示が有り、8月頭には最低限契約が済んでいる
状態じゃないとまずいみたいなのでドタバタこの3連休で部屋探ししてます
とりあえず車は置いていくことになりそう(修理したばっかなのに・・・)
部屋のエアコンも買い換えたばっかなのに・・・
全く持ってタイミングが悪い
スカパーも1年縛り契約したばかりなのでこれまたタイミングが悪い
とりあえず、状況進展あったらまた書きます
PR
メインパソコンを新調しました
今までのはブラウザ起動しただけでCPU使用率100%とか
プラグインが何もしてないのにクラッシュとか
大変だったので新しいのは省スペース高性能を目標にしたら・・・・
久しぶりの自作になりました
とりあえず、この土日で組み上げて環境移行中
メールとブラウザや主要なソフト類はデータ移行とインストールがほぼ完了
それにしても最近は mini-ITX なんちゅー規格が増えて省スペースPCも容易に組めるとは驚きです
マザー
ASUS P8H77-I
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H77I/
ケース
ASKTech NT-MC200I/AL80SL
http://www.ask-tech.com/jp/product/case/ntmc200ial80bk/
電源
picoPSU-160-XT
http://www.mini-box.com/picoPSU-160-XT
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,PW-160%252F192/
CPU
Core i7 3770S BOX 65w(電源仕様依存により選択)
メモリ
Cetus DCDDR3-16GB-1333 [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
SSD
520 Series SSDSC2CW240A3K5
BD
BDR-TD04/WS バルク
OS
Windows 7 Professional SP1[64ビット]正規版(DSP)
ASUS P8H77-I
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H77I/
ケース
ASKTech NT-MC200I/AL80SL
http://www.ask-tech.com/jp/product/case/ntmc200ial80bk/
電源
picoPSU-160-XT
http://www.mini-box.com/picoPSU-160-XT
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,PW-160%252F192/
CPU
Core i7 3770S BOX 65w(電源仕様依存により選択)
メモリ
Cetus DCDDR3-16GB-1333 [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
SSD
520 Series SSDSC2CW240A3K5
BD
BDR-TD04/WS バルク
OS
Windows 7 Professional SP1[64ビット]正規版(DSP)
追記を閉じる▲
はぃ、金曜日の23時20分過ぎ
何を思ったか突然カスタム作業を始めてみた
ちなみに・・・・
携帯電話は「無線基地局」として総務省・電波監理局から免許を受けている携帯型無線機になるので
厳密にはメーカー公認の場所以外で裏蓋を開けてロジックボードにアクセスできる状態に一度
でもなった時点で「違法無線機」となり、電波監理局の取り締まり対象になります。
あくまで法律を厳密に運用した場合の話ですが。
iPhone4の中は精密部品だらけ、ばらばらに分解をするので静電防止シートを敷いて
ちゃんとリストストラップもつけてアーシングした上で作業を開始
カスタムフレームにホームボタン取り付けて、熱伝導シートを貼り付けて
カスタムパーツの液晶ユニット取り付けて
順次細かいパーツやメインボードを移植して
って写真ありません(爆)
いかんせん、ネジは細かいし、パーツは繊細な物ばかり
写している余裕がありませんでした
で、いきなり移植完了!
作業終わったのは2時前、作用時間は約3時間くらいか。
ちょっとホームボタンの反応は悪いですが問題なさそうです
ボリュームや電源、ロックスイッチはカスタムパーツだと動作しなかったので純正を移植しました
土曜日に無事修理から戻ってきました
これで走行中の異音からも解放です
試しに江ノ島あたりまで試走を兼ねて一人でドライブしてきました
交換したのは前輪左右のハブベアリングとハブシールと付随パーツを交換
見積の範囲内で無事完了です。
が、しかし
そのままでは終わって無かった
実はバックドアのガラスハッチのダンパーが圧抜けして
全く要をなさなくなっていたので一緒に交換を頼んでいたのです
見積にもちゃんと「ガラスハッチダンパー」って印刷されてたんですよ
が・・・・修理完了で引き取りの際もらった作業記録の交換部品には
「バックドアダンパー」
ん?
そう、ガラスハッチのダンパーでは無くてバックドアのダンパーが交換されていた(゜ロ゜屮)屮
バックドアのダンパーは数年前に交換していたので圧抜けもしていなくて交換不要
だったので整備士も気づこうよって思った訳ですが。
これも手配した部品に不足(ダンパーだけ手配していてボディー側の受けマウントを手配してなかった)
があって追加手配していてその分はディーラー持ちで工賃調整されていたというのに・・・・
早速デーラーの担当者に連絡
俺:「ダンパー交換の場所間違えてバックドアのが交換されてます」
担:「え!、バックドアのは既に交換していて今回はガラスハッチの方を・・・」
俺:「はい、そうです」
担:「確認して折り返しします!」
しばしして折り返しが有り
担:「ごめんなさい!、私と整備担当で確認ミスしたようです、すぐに部品手配します~!」
って事で交換部品が翌日昼に届くと言うことで今日交換に再度ディーラーに
作業1時間位と言うので車を預けて買い物に
すると20分位してディーラーから電話が
ん、何かあるな、もしや部品足りない?
(ガラスハッチ側の受けマウントの手配忘れてそうな気がしていた)
担当者から「すいません・・・・整備の人から部品が足りないと連絡があり作業が止まっちゃいました・・・」
担:「ガラスハッチ側の受けマウントの手配漏れしました・・・」
マジでやったか(゜ロ゜屮)屮(゜ロ゜屮)屮(゜ロ゜屮)屮
俺:「近くに居るのでとりあえず戻りますね」
担:「すいません、受けマウントを固定する為の部品はちゃんと手配してたんですが・・・」
担:「速攻で手配かけたんですが・・・・今日部品が入りません・・・ごめんなさい」
俺:「地元の部販に在庫無くて中央倉庫からの出荷なのね」
担:「はい、よくご存じで・・・」
担:「明日部品届くので届き次第しっかり確認してから電話します!」
俺:「いや、明日月曜だし、週末しか来れないから(^^;」
担:「あ!・・・月曜でしたね(^^;;」
一部誇張等ありますが、こんな感じのやりとりがあり
来週土曜日に再度ディーラーへ行くことになりました(爆)
見積では手配部品合ってたのになんで手配ミスするかね~
担当者さんはきっと始末書的なのを書いてるんだろうなぁ~
とりあえず、一番大事な部分の修理は無事完了しているし、古い車なので
大抵の部品は中央倉庫からの出荷になるの知ってるので怒る気は無いけど(^^;
これで走行中の異音からも解放です
試しに江ノ島あたりまで試走を兼ねて一人でドライブしてきました
交換したのは前輪左右のハブベアリングとハブシールと付随パーツを交換
見積の範囲内で無事完了です。
が、しかし
そのままでは終わって無かった
実はバックドアのガラスハッチのダンパーが圧抜けして
全く要をなさなくなっていたので一緒に交換を頼んでいたのです
見積にもちゃんと「ガラスハッチダンパー」って印刷されてたんですよ
が・・・・修理完了で引き取りの際もらった作業記録の交換部品には
「バックドアダンパー」
ん?
そう、ガラスハッチのダンパーでは無くてバックドアのダンパーが交換されていた(゜ロ゜屮)屮
バックドアのダンパーは数年前に交換していたので圧抜けもしていなくて交換不要
だったので整備士も気づこうよって思った訳ですが。
これも手配した部品に不足(ダンパーだけ手配していてボディー側の受けマウントを手配してなかった)
があって追加手配していてその分はディーラー持ちで工賃調整されていたというのに・・・・
早速デーラーの担当者に連絡
俺:「ダンパー交換の場所間違えてバックドアのが交換されてます」
担:「え!、バックドアのは既に交換していて今回はガラスハッチの方を・・・」
俺:「はい、そうです」
担:「確認して折り返しします!」
しばしして折り返しが有り
担:「ごめんなさい!、私と整備担当で確認ミスしたようです、すぐに部品手配します~!」
って事で交換部品が翌日昼に届くと言うことで今日交換に再度ディーラーに
作業1時間位と言うので車を預けて買い物に
すると20分位してディーラーから電話が
ん、何かあるな、もしや部品足りない?
(ガラスハッチ側の受けマウントの手配忘れてそうな気がしていた)
担当者から「すいません・・・・整備の人から部品が足りないと連絡があり作業が止まっちゃいました・・・」
担:「ガラスハッチ側の受けマウントの手配漏れしました・・・」
マジでやったか(゜ロ゜屮)屮(゜ロ゜屮)屮(゜ロ゜屮)屮
俺:「近くに居るのでとりあえず戻りますね」
担:「すいません、受けマウントを固定する為の部品はちゃんと手配してたんですが・・・」
担:「速攻で手配かけたんですが・・・・今日部品が入りません・・・ごめんなさい」
俺:「地元の部販に在庫無くて中央倉庫からの出荷なのね」
担:「はい、よくご存じで・・・」
担:「明日部品届くので届き次第しっかり確認してから電話します!」
俺:「いや、明日月曜だし、週末しか来れないから(^^;」
担:「あ!・・・月曜でしたね(^^;;」
一部誇張等ありますが、こんな感じのやりとりがあり
来週土曜日に再度ディーラーへ行くことになりました(爆)
見積では手配部品合ってたのになんで手配ミスするかね~
担当者さんはきっと始末書的なのを書いてるんだろうなぁ~
とりあえず、一番大事な部分の修理は無事完了しているし、古い車なので
大抵の部品は中央倉庫からの出荷になるの知ってるので怒る気は無いけど(^^;
無事AppleCareでの修理が終わって戻ってきました
修理と言っても交換扱いなので別個体になっています
しかもSIMカードトレイのイジェクトピンまで付いていました
梱包も専用の化粧箱に入っていてお金かかってるなぁ~ と
iPodをAppleCareで修理したときは化粧箱に入って無くそのまま養生に挟まれてたという扱いの違いが(--;;
交換品の在庫が無い場合などはiPhone4Sで戻って来る事も希にあるような噂があったので
ちょっと期待していたのですが戻ってきたのはちゃんとiPhone4でした(笑)
無事、交換されて戻ってきたことで早速カスタム用の外装部品を注文しましたよ。
ただ、届くのに少し時間がかかるようなので気長に待ちますかね。
来週末に届けば週末作業できるんだけどなぁ