忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


と、言うことで部材が今日午前中に揃ったのでワンセグチューナを外してフルセグチューナーへの載せ替えを行いました。

今まで使っていたワンセグチューナーも外部入力付のRCA接続だったので、単純に配線交換と載せ替えだけなので楽ちん♪

アンテナも純正では受信感度が悪かったのでブースター内臓のビートソニック製に交換していたので、各社用変換ケーブルを交換するだけでOK。

Dsc01413
このアンテナ変換コネクタが昨晩発送で今日着だったので本当ぎりぎり間に合ったという感じ。

載せ替え後、さすがに自宅近辺では障害物が多くてワンセグも映りにくいですが、表通りに出るとフルセグで受信できます。
さすがにフルセグで受信しているときはきれいです、しかもPanaのチューナーはデータ放送の受信も可能なので結構便利かも。


Dsc01414
で、取り外したワンセグチューナーはKENWOODのKNA-DT1です、アンテナが無いだけですべてそろっていますよ

ビートソニックのアンテナ変換ケーブルがあるので同社の汎用フィルムアンテナを買えば取り付け可能です。

拍手[0回]

PR

ってことで車載用地デジチューナーをフルセグチューナーに載せ替えることにしました。

現在使っているのはKENWOODのKNA-DT1というワンセグチューナーです
http://www.kenwood.co.jp/products/carnavi/oneseg/kna_dt1/index.html

なぜ、載せ替える気になったのか

それは、価格がこなれてきた事とチューナーの物理サイズが今使ってるワンセグチューナーとほぼ同じ位に小さくなったこと。

そして一番大きな理由は、外部入力端子付き製品が生産完了で在庫限りになっていたこと。

今使っているワンセグチューナーが外部入力端子付きなので付け替えるには外部入力端子が必須だったんですよ。

ってことで購入した新しいチューナーは
Dsc01412


PanasonicのTU-DTV40という2チューナーモデルです。4チューナーモデルは高いのとそこまでの性能は不要と判断しました。

現行品はTU-DTV60(自動後退専売モデルTU-DTV50も機能は同じ)なんですが、これには外部入力端子がないんです。

地デジ用のアンテナは現在ビートソニック製を使っているので変換コネクタを交換するだけで使用できるので載せ替えは楽チン。

アンテナ変換コネクタが今週届く予定なので土曜日にでも載せ替えようと思ってます。

拍手[0回]


買い換えるかは未定ですが一応、細々と新しい車を物色していまして。

基本的に、「使えるものは載せ替える」スタンスで行くわけですが・・・・

まず、オーディオやナビは載せ替えの問題はスピーカーぐらいかなということで予想道理って感じなんですが。

車外装備品に思わぬ強敵、その名も「外部突起物規制」!!

なんじゃそりゃ!

要は外装品は人が当たっても怪我しないように角はまるっこくしてくださいってことらしい

で、この規制のおかげで載せ替えようと思ってたキャリアやフォグランプ、バックカメラなどが全滅(T_T)

最悪ですよ、すべて買い換えかあきらめです。

買い換えるにしても現在と同じ性能の物は取り付け不可(規制のおかげで販売すらされていない)

なるほど、最近昔のようなごつい装備したRV車やSUV車をめっきり見かけなくなった理由はこれだったんだね。

はてさてどうするかねぇ~

拍手[0回]


おいらの使ってるナビはPanasonicのDV3300

で、今日病院帰りに自動後退で入手した悲しい情報が・・・

DV3000シリーズの更新版地図ディスクは「今年の12月リリース(2011年度版)が最後」だそうです(T_T)

販売応援のPanaの人が言っていたのである程度信用できる情報かと。

Panaの場合、地図ディスクのリリースは基本的に

毎年リリース->1年おきリリース->リリース終了

という流れになるそうです。

既にDV2000シリーズの更新版は2007年12月発売の2008年度版でリリースが終了しているので次にDV3000シリーズが終了するのは確かなんですが。

そんなこと言われても最近はインダッシュ機種ばかりなので買い換えるナビがないんですよねぇ~

拍手[0回]


「環境自動車税」総務省案発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101103-00000095-san-bus_all

「新税は二酸化炭素(CO2)排出量と排気量を基に税額を決定する。」
って事はおいらの車は確実に税金が上がると言うことか(--;

年明け早々車検だし、これは買い換えろと言うことなのか・・・

でも、買い換えるにしても先立つものが無いからどうするか悩みますな

買い換えた方が燃費や税金は下がるんだけど、車の支払や保険考えると月の支払いは高くなるしなぁ

拍手[0回]