忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


20100801_kasen


今日、仕事が早く終わったので帰りに見てきました。

まず、体育館までの道が新しくなっています。

そして、体育館駐車場から河川敷へのアクセス路が再び付け替えられていました。

で、設営場所は写真の通り、青々と(^^;

あゆみ橋から河川敷への立ち入りは工事の関係で例年通り出来るか不明で。
ただ、旧もぐり橋接続路から河川敷までの雑草は刈り取られていましたのでたぶん暫定で使えるのではと。

そうそう、参加人数は昨年同様、子供~お兄さん(笑)まで総勢最大15人くらいになりそうです。

拍手[0回]

PR

P1030561

実は3年くらい前(今の会社に入る前)に買ってまして(爆)
ず~っと、屋根裏にしまってありまして。

今週末は職場が夏休みと言う事と車に鳥からお土産もらった事もあって引っ張り出してみました。

P1030560

左側が作業前、右側が高圧洗浄後です。

いやぁ~すっごいっすね。

こんなに綺麗になりました。

何か楽しい&涼しい(爆)

なので門から駐車場までガッツリ高圧洗浄しました。

すんげー綺麗になりました。

門のタイルが1枚剥がれました(爆)

拍手[0回]


お祭りですよ~ヽ(^o^)丿

8/6,7開催、花火は7日です~
私は7日朝から買出しして雑踏を離れて昼位から河川敷でBBQしてます~

花火大会終わってから交通規制解除(22:00頃)まで雨にならなければ手持ち花火します。
ちなみに予算は全部含めて一人3000円位です。

http://www.atsugi-kankou.jp/ayu.htm
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/kankou/event/d014114.html
http://www.ayu-matsuri.com/link.html


当日は駅周辺の交通規制ががっつり掛かるので車での移動は要注意です

海老名側の交通規制情報はまだ出てないようです
たぶん、7/15の海老名市広報かな
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/genre/0000000000000/1260860399730/index.html

拍手[0回]


Dsc01369

ブルーレイのプレーヤーを買いました(爆)

え、PS3に見えるって?

それはきっと見間違いだよ。

ほら、写ってるのは「ステルス」のBDだし、PS3のソフトは一切持っていないから(核爆)
BDプレーヤと比べて性能比でPS3の方が安いかったのでPS3にしただけなので

コントローラーとHDMIケーブルがセットで価格据え置きだったのは内緒
※翌日、新機種の発表(HDD増量、白色追加)を知って理由が判明する

これ、便利なんです。

HDMIのリンク機能に対応しているのでPS3の操作がほぼレグザのリモコンで出来ちゃうんです。

PS3の電源入れると連動してテレビの電源が入って、入力も自動でPS3に切り替わるし
テレビの電源切ると何もしてなければPS3の電源も連動して切れる。

超便利です(^^)

拍手[0回]


Dsc01361
購入した37インチ液晶テレビの転倒防止対策としてBuffaloの転倒防止ベルトを購入しました。
本来は1セットで良いのですが、メタルラックの中に設置していて上下で固定できるので2セット買いました。

http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/display/bstv11/

Dsc01363
これは木製テレビ台用なので両端がご覧の通り穴が空いているだけです。
大・小の穴がある方がテレビ側、小の穴がある方がテレビ台側です。

Dsc01362
で、私はメタルラックに設置していますのでラック側に受け金具を取り付ける事にしました。

Dsc01364
こんな感じで金具を取り付けます、下側も同様。

Dsc01367
そして、ベルトを固定します、同じように下側も固定して完了です。

拍手[0回]