×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通販で安かったので購入しちゃいました!
SMCと言うメーカーのラックマウント対応24ポートとPCIの8ポート、共に電源内蔵型です。
2台で14000円位です。
で、本日ヨドバシに行ってCAT6のケーブルを購入し、既存スイッチのリプレースを慣行。
複数のギガビット対応機器が複数のスイッチに接続されていたのでこれを整理しつつなので数時間を要しました。
24ポートのスイッチは基幹に入っている16ポートのスイッチ&サーバーがつながっている5ポートのスイッチと交換です。
何故かこれを交換しただけでインターネットへの接続が早くなりました(笑)
8ポートのスイッチは部屋の反対側にあるNASとTinkPadが繋がっている5ポートのスイッチと交換しました。
これで全てのギガビット対応機器がギガビットでリンクします。
CAT6ケーブルはギガビットスイッチ間とギガビット対応のサーバーとNASに使いました。
それ以外はCAT5ケーブルをそのまま使用してます。
と、言う事で16ポート1台、5ポート2台のスイッチが余りました。
PR
箱根登山線あじさい電車(6中旬)
http://www.hakone-tozan.co.jp/ajisai/
鎌倉あじさい寺巡り(6中旬)
http://guide.city.kamakura.kanagawa.jp/flower/flower_index.htm
平塚七夕祭り(7/1~7/4)
※仙台七夕祭りと輪年で7/7を含む開催
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/tanabata/
厚木あゆ祭り(8/7,8/8) 花火は8/7
※URLの情報はまだ更新されてない・・・
あゆみ橋の工事で旧もぐり橋部分から河川敷に降りれない可能性あり
毎年恒例ですが朝から準備して昼からBBQする予定です。
http://www.atsugi-kankou.jp/ayu.htm
茅ヶ崎花火(8/7)
http://www.chigasaki-kankou.org/event/festival04/
小田原酒匂川花火大会(8/7)
米軍座間キャンプ一般開放の花火大会も8/7のはず
http://www.hakone-tozan.co.jp/ajisai/
鎌倉あじさい寺巡り(6中旬)
http://guide.city.kamakura.kanagawa.jp/flower/flower_index.htm
平塚七夕祭り(7/1~7/4)
※仙台七夕祭りと輪年で7/7を含む開催
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/tanabata/
厚木あゆ祭り(8/7,8/8) 花火は8/7
※URLの情報はまだ更新されてない・・・
あゆみ橋の工事で旧もぐり橋部分から河川敷に降りれない可能性あり
毎年恒例ですが朝から準備して昼からBBQする予定です。
http://www.atsugi-kankou.jp/ayu.htm
茅ヶ崎花火(8/7)
http://www.chigasaki-kankou.org/event/festival04/
小田原酒匂川花火大会(8/7)
米軍座間キャンプ一般開放の花火大会も8/7のはず
Eye-Fiの新製品 Eye-Fi Pro X2 が発売になったので早速購入しました!
お待ちかねのアドホック通信とRAWファイル転送、そしてエンドレス機能が!
カード自体もclass6表示が正式に付いて、無線転送速度b/g/n対応になり旧モデルより転送速度も速くなっているようです。
この中のエンドレス機能は無線で送信できた画像は自動でEye-Fi内から削除されることでカードの容量を気にせず撮影できる機能です。
他にもジオタグ対応とかしてますが、私みたいにPoketWiFi使ってる人にはあまり関係ないかなぁ
って事でEye-Fiが3枚になっちゃいました(^^;
Vis-a-Visから大容量バッテリーが発売になったので早速購入しました!
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443036622/?dan=dpc%252FEMOBILOTHER%252F&ccc=EMOBILOTHER&cpc=4525443036622
大容量バッテリーを取り付けるとこんな感じです。
これで丸一日使ってもバッテリを心配せずに済むはず・・・です(^^;
なんか、渋滞がすごいことになってるらしいですね。
12日~15日まで完全通行止め、月末まで夜間通行止めで。
この工事で海老名側に橋が増設されて2連橋が3連橋になるそうです。
既に海老名側はいくつかの道が廃道になり、交差点が移設されています。
このおかげで旧潜り橋への道路が廃道になってしまったのであゆ祭りの時など河川敷に降りるのは大変かもしれないなぁ。
12日~15日まで完全通行止め、月末まで夜間通行止めで。
この工事で海老名側に橋が増設されて2連橋が3連橋になるそうです。
既に海老名側はいくつかの道が廃道になり、交差点が移設されています。
このおかげで旧潜り橋への道路が廃道になってしまったのであゆ祭りの時など河川敷に降りるのは大変かもしれないなぁ。

