忍者ブログ
某ITエンジニアの独り言α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ハロウィンカボチャ着てる~

ちなみに標準のひつじくんでは無く、公式サイトから落としたものです。

拍手[0回]

PR





またまたR25で当たりました。




携帯用の体脂肪計です。

拍手[0回]


500ペットの烏龍茶ですけどね(笑)

通販より安かったのでドンキで箱買いです

拍手[0回]


年賀状の発売が昨年よりも早く開始されたらしいですね。

我が家に関しましては今年祖父が他界いたしましたので喪中となります。

そんな事でお知らせでした。

拍手[0回]


iPhoneやタッチ、最新iPodは仕様変更によって12vからの充電回路が非搭載になってしまい。

まぁ、元々FWの仕様として12vを搭載していたのをFW非搭載後も12v充電回路だけ残していたので予測できた事なんですけどね。

ただ、こうなると車載用の充電用品はほとんど12v仕様なのでシガライタ充電器やカーオーディオのリンク機能
からの充電が出来なくなる訳です。

私の使ってるカロのiPodアダプタも例外なく12v充電のため、現行iPodは充電出来ません。

そこで、色々探したところ、ケンジントンと言うメーカーから都合のよいケーブルが発売されていることを発見
このケーブルをリンク用のドッグケーブルとiPodの間に挟むことで充電機能だけ外出しでUSB給電に出来るのですよ。

が、このケーブル国内販売は完了してしまっていて国内入手不可能・・・・

さて、どうしたものか。

http://www.amazon.com/Kensington-33368-Auto-Charger-iPods/dp/B000FSQ6EG/ref=sr_1_8?ie=UTF8&s=electronics&qid=1256738271&sr=8-8

拍手[0回]